新年度初投稿!
気づいたら桜も散り気温も暖かくなりやっと春らしい気温なってきたかな?
最近のシード周辺春のお花紹介〜


早くコロナを気にしないで外歩いて春の花を見たりみんなで集まったりしたいですね
今年度からは更新頻度上げていきたいと思います 笑
では、また( ・∀・)
新年度初投稿!
気づいたら桜も散り気温も暖かくなりやっと春らしい気温なってきたかな?
最近のシード周辺春のお花紹介〜
早くコロナを気にしないで外歩いて春の花を見たりみんなで集まったりしたいですね
今年度からは更新頻度上げていきたいと思います 笑
では、また( ・∀・)
初めてブログ書かせていただきますマネージャー大野です
早速ですが10月末に近所の小学生がいろいろな職場を見学する「町たんけん」でシードに子供たちが来てくれました
今年の子達も好奇心旺盛で「これ何?」「あれ何?」っていろいろな質問してくれて楽しい時間を過ごせました!
毎年町たんけん楽しみにしてて今回はコロナでどうなるか不安でしたが対策もとってやることが出来て良かったです子供たちの笑顔も見れてモチベーションも上がりました!
今後いろいろなネタを見つけて更新していきたいと思います。
ありがとうございました
久々の投稿です。おサボりしてました💦
今 新型コロナ禍で私共も衛生管理、三密対策は十分に理解し対策をとり営業いたしておりますが、さらにさらに注意して営業いたしますので宜しくお願い致します🤲
シネウインド 皆さんもご存知の映画館ですよね。
当店も以前からお世話になっております。この度35周年祭を祝して我が店の広告を少しばかり掲載致しました。月刊シネウインド11月号を持参の方には10%割引のサービスをいたします!
是非ともシネウインドで映画を観てこの本を手に取りご覧下さい。
新型コロナに振り回される事無く、お客様には万全の衛生管理のもと再スタートしております!
また今度とも宜しくお願い申し上げます!
世間ではこの10月からキャッシュレスで5%還元のサービスが始まりました。当店では11月1日よりスタートしました! 現在はクレジットカードが対象ですが、今後はQRコードによる決済も申請が降りればスタート予定です。この機会ですのでお得なサービスを是非ご利用下さいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
なぜか新潟日報さんより取材を受けました💦
結構皆さん見ていらっしゃる^ – ^
沢山の方々から『見たよ〜』とお声かけられています🙇♀️
宜しくお願い致します🤲
報告が遅くなりましたが、我がスタッフ 佐藤広太 が今月3月24日(日)をもって卒業退店する事になりました。今後は一定期間の研修を経て地元である山形に帰ることになります。6年間 お客様をはじめ関係各位様には大変お世話になりありがとうございました。
佐藤はとても器用で、仕事の覚えも早く、そして何より持ち前の明るさで沢山のお客様に可愛がっていただきました。本当に心より感謝申し上げます。
寂しいのは山々ですが、彼の希望に溢れる未来にエールを送りたいと思います。
出会いがあれば別れがある。
だけどこれは別れじゃないんですよね。
大きく羽ばたく為のステップの1つです。
彼なら絶対出来る! そう思います。
また楽しみが増えましたね!
報告が遅くなりましたが、今のうちに佐藤の顔を見に来てください。
涙はいりません (笑)
笑顔でお願いします。🙇♀️
そんな訳で…。
今後ともシードはじめ佐藤、大野を
宜しくお願いします💝
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます⛩ 今年もスタッフ共々ヘアショップシード を宜しくお願い申し上げます🤲
いつしか当店のマスコットキャラになったカバも模様変え。╰(*´︶`*)╯♡
毎年恒例ではありますが今年も御年始として
鎌倉 銭洗弁天で清めて来た5円玉をご用意しております
私は元旦早々から当たり年です!
朝5時に白山神社へ初詣に出かけようと車に乗り込み始動〜〜しかし エンジンがかからない?ん?
バッテリーが上がったか?新年早々にJAFを呼ぶハメになりました💦さらに仕事始めの5日には店の駐車場のポールにぶつけるし〜〜💦
もう当たり年 まくってます❗️順調〜ですね〜☺️
今年の抱負はズバリ 『 メンテナンス 』に
決定しました‼️
自分の体、(年末血圧測ったら150あった)
自分の車 ( 言わずもがな)
自分のスマホ( 音が鳴らなく遅刻した)
後始末しなくていいよう前始末して
来たるべく輝かしい未来に備えたいと思います❗️
でもテレビのおみくじは大吉を引きましたよ❗️
今年も宜しくお願い申し上げます‼️
今年の全国理容競技大会の開催地は熊本です。
私はコーチという立場で新潟県選手団を引率しました。
台風25号の影響で飛行機の運行も心配でしたが
何とか大丈夫👌無事運航〜
現地に着いたのが午後10時。
早速 熊本名物 馬肉を求めて繁華街へ〜
馬肉なんて普段食べないから、ある意味興味津々(^^)
で、いきなりの馬肉のお寿司🍣
お腹も空いていたけど、美味しい!
馬肉のえんがわとかもあるんですね〜
旅先に行くと、ひょんな事から出会いもあります(^ ^)
なぜか地元熊本のアラフォー女性お二方とジャズバーに行く事に!
理由はさておき…(^.^)
熊本男性と新潟男の違いについて語り合いました。 深い意味はありませんよ (⌒▽⌒)
決して 遊んでる訳じゃありません。
大会はこんな感じ。
グランメッセ熊本。
新潟県選手も頑張り、上位入賞に2人も入りました!
めでたし! めでたし!
帰りは九州新幹線で福岡・博多に寄り、選手の労をねぎらいました!
そう ビックリしたのが九州新幹線のゴージャス感!
シートはゆったりで、木造りですよ
普段 上越新幹線しか乗らない私にとってはビックリ!まるでグリーン車かっ🚅
ともあれ街中くまモンがお出迎えの熊本でした。
ついに ゴールド免許が潰えました…(*^_^*)
某日朝 家から車を出ししばらく走り右折したその向かいにはパトカーが!いきなりサイレン鳴らして追っかけて来た! 俺もその状況はすぐさま判断したけど後の祭り^ – ^
ニコニコしながら 『 シートベルトして下さいねえ
時間取らせませんから、免許証見せて下さい 』
朝 7時前ですけど、容赦ありません!
罰金なしの減点1。
あぁ〜あ また一から出直すかっ(^。^)
以前 おまわりさんに言われた言葉思い出したわ
『 貴方が規則を守れば、規則は貴方を守ります!』
めでたしめでたし ( ◠‿◠ )
宇都宮に行ってきました。
宇都宮といったら餃子!
駅を降りると、まあ餃子の看板だらけ!
せっかくなんで、餃子の食べ歩き🥟
焼き餃子、水餃子、ネギ味噌餃子、
いろんな種類ありましたよ
これは餃天堂の餃子。一見 小籠包っぽい。
マヨネーズと一味で食べてくださいと…。
店長さんの話によると、8年の歳月をかけて出来たオリジナルらしい。
うん 美味しかったですよ!
新潟にはまずありませんね。
餃子専門店も見た事ないし…。
今までこんなに餃子を食べた事なかったんで
新しい発見でした〜。
今年の冬は久々の大雪で各地で思わぬ被害がありましたね〜。
そんな中 私の目の前でもアクシデントが2つ❗️
路面凍結の道 … 私の前を歩いていたおじさんが
転んだ! 『 どしっ 』という重い音。
「大丈夫ですか? 」声をかけても返事しない。
これはマズイ! 頭を打った可能性もあるな。
「救急車呼びますよ! 」反応なし。
本当にやばいので すぐさま119番電話しました!
何とか意識は回復。しかし腰と腕の衝撃が酷く
骨折したかも知れないなぁ〜。
その後はプロにお任せし、路面凍結の中、砂系を撒き滑らないように見事な連携で担架で運ばれていきました。
大丈夫だったかなぁ〜〜。
もう1つは…。
おいらが、とあるマンションに入った途端
耳を塞ぎたくなるようなサイレン!
『 火事です!火事です!』と大音量の警報!
えっ どうしよう?
誰も来ないし、まだ火の粉が上がっている気配もない。
また119番電話.!
とかやっているうちにサイレン鳴らして消防車到着!
早っ!
今の新築マンションはセキュリティがしっかりしていて探知したら消防とリンクしているんですね!
結果…。 誤作動で異常無し。
何だよ〜! おいらが入った途端警報鳴りやがって!
まぁ 何も無くて良かったけどね〜。
この冬 まさかの2度も119番を呼ぶハメに^ – ^
ホント 参りました〜^ – ^
でも 身の引き締まる思いですよー。、
いざっ となったら 人間 、冷静に考えて対処するもんですね〜〜^ – ^。
くれぐれもご用心をm(_ _)m