本日のお客様

今回で3回目ご来店80歳くらいのおじいちゃんとの会話。。。

『私 耳が遠くてねぇ。補聴器もイマイチでねぇ…だけどここに来ると聞こえるんだよ。

おそらくシャンプーの指圧で血行が良くなってるからだと思うんだ。気持ち良いねぇ』

『えっ 本当ですか!それは良かったです』

そこから色々と耳の事や、さらには東洋医学の話にまで盛り上がりました。

当店のシャンプーは指圧をしながら洗います。百会、角孫、亜門、天柱、風地、完骨などのツボを刺激していくのですが、このおじいちゃんには即効性があったようですね。

『周り皆んな西洋医学に関する事が多く

なんかねぇ。。どうもねぇ。。。』

また来ますから色々と教えて下さいね』

『こちらこそ楽しみにしております♪』

病名のつかない不調などはほとんど自律神経の乱れが原因です。血流を良くする事で心身の不調も改善されていきます。

ホントおじいちゃんに喜んでもらえて良かった😊

朝日を浴びて深呼吸して、鏡に向かって最高の笑顔を作る。人間力回復ヘアサロンを謳っているだけに嬉しい一日の始まりでした。☀️

還暦祝い?

いつも懇意にしているお客様から。。。

『マスターそろそろお誕生日だよね〜。

はい これ!』

『えっ ありがとうございます』

実際まだ2ヶ月先なんだけど。。。(心の声)

大きな箱だけど何だろう❓

開けてみると。。。

あっ 赤いちゃんちゃんこ‼️

えっ? 俺 還暦❓

『Tさん これを着るにはあと1年以上ありますよぉ』

『あっ そうだっけ

てっきり今年だと思ってたわ〜^ – ^』

Tさんは僕に還暦祝いに長寿祝着をプレゼント

してくれたのでした

お気持ちとっても嬉しいですねー♪♪♪

今年で50代最後だから、ある程度覚悟は出来てるけどね。プレゼントを頂いたら早く還暦を迎えたい。早く袖を通す日が来ないかな〜と心待ちにしている自分もいます。

健康第一!楽しく面白い人生を歩んで生きたいと思います‼️

早朝営業開始!

GWもいよいよ後半戦ですね。

連日多くのお客様がご来店して下さりホントに感謝申し上げます。

さて当サロンは5月より早朝営業を始めました。

朝7時より受付致します。ただし事前に予約が必要となります。

試験的に4月に行ったところ、思いのほか大好評でした❗️

『これで1日が有効に使える^ – ^』

『髪を切りに行くとなると半日時間を覚悟しなければならないから非常に助かる』

などのお声を頂いております。

来年で創業30周年^ – ^現在約28年振りのワンオペ営業です朗

お客様に負担をかけないよう時間を有効に使う為、早朝営業を開始するに至りました。

ご希望の方は事前に予約が必要ですので

お気兼ねなくお電話下さい^ – ^

朝日が眩しい気持ちの良いひと時を共に過ごしましょう☀️☀️

報告

突然のお知らせになりますが私マネージャー大野智久は3月末をもってヘアショップシードを卒業することになりました。

シードには11年にいました長いようで短く感じあっという間でした。

振り返ってみるといろいろなお客様との出会いがありました。

関わった時間は違くても関わった時間以上の思いがそれぞれにあってとても楽しかったです。

今回卒業することを周りに報告するといろいろな方に有難い言葉を頂きます。

改めてシードで働けてよかったなと思うし接客業が好きなんだなと思えたことが良かったです!

これからは山形に行き兄と一緒に働くことになっています(出身は見附ですが……笑)

環境はガラッと変わってしまいますがこれまでに培ったものを活かして頑張っていきたいと思います!

最後に…………って言葉はあまり使いたくないので今までお世話になったお客様とこれからも縁が続くと思っていますこれからの大野智久ともよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

ご報告

大野智久。


令和5年4月2日をもってヘアショップシード を
卆店する事になりました。早いもので11年在籍。
今後は実兄のもと山形へ旅立ちます。
お客様並びに関係各位には大変可愛がって頂き

大変
有難うございました。

あと2週間ありますので
どうぞ遊びに来て下さい。🙇🏻

本人から笑顔😄と、涙の😂

無料プレゼントがあります。

取り急ぎご報告申し上げます。

上)入店当時2012年
下)有志に卒業のご挨拶

2023スタート

遅くなりましたが新年おめでとう御座います。

さて毎年、鎌倉銭洗弁財天宇賀福神社でお清めして来た5円玉をお客様にお配りしていますが、

コロナ禍で約3年も新潟県から出ておりません。

が、昨年末久しぶりに東京へ行って来ました。

鎌倉までは行けませんでしたが、今回は東京都港区にある芝大神宮にてお福銭にして来ました。

こちらは東京十社の一つで1000年の歴史を誇る

由緒ある神社です。

近くには有名な増上寺もあります。

東京タワーとのコントラストがお見事ですね。

インクが乾く前に垂れ落ち、皆様とお福がつながりましたー

これは縁起が良いなぁって事で修正せずに

そのままにしてあります。

ご来店のお客様先着200名の方に縁起の良い5円玉をお配りします。

人間力回復サロンをモットーに、お客様の幸せを感じるお手伝いをしていきます!

どうぞ今年も宜しくお願い申し上げます

鎌倉殿の13人

現在放映されているNHK大河ドラマ【鎌倉殿の13人】これが凄く面白い🤣

戦国時代、幕末が歴史的に大スペクタルであるのは異論が無いと思いますが、鎌倉時代、しかも初代将軍源頼朝ではなく3代執権北条義時が主人公ですからね。 

12月のお休みに、NHK新潟放送局で現在行われている鎌倉殿の13人全国巡回新潟展に行ってきました。

入り口には北条義時演じる小栗旬さんがお出迎え。🙂

中に入るとストーリーのパネル展示やVFXを駆使した撮影技術の体験。演者皆さんの色紙などが飾られていていたり、メッセージコーナーでは私も一言飾ってきました。

小栗旬さんからのメッセージカードをいただきました。

最終回まであと2回。残るは承久の乱、北条政子の演説、北条義時の最期。などまだまだ盛り沢山の史実があります。義時の最期を脚本家の三谷幸喜がどのように描くのか?今から楽しみでなりません。

毎年 鎌倉銭洗弁天に5円玉を清めに行き、お客様皆様にお配りしています。が、ここ3年はコロナ禍で自粛してます。来年はまた鎌倉巡回を再開したいですねー^_^😉

今年のまち探検!

毎年中野山小学校2年生の子供たちがまち探検でやってきます!

今回はメンバーがみんな女の子でした!

質問もいつもより多めでした…時間内に何とか答えられてよかった 笑

マネキンで髪の色見せたり、ハサミの種類見せたり、色んなシャンプー見せて匂い嗅がせたり子供たちが興味をそそるようなものを紹介しました(ˊᵕˋ)

みんなからいっぱいの質問
ハサミの紹介中

専門職なので子供も大人も興味津々でした!

最後はみんなで記念撮影✨

後日子供たち手作りのポスターが届きました🎁

今年はどんなのがくるか毎年の楽しみです(*ˊᗜˋ*)

今回もまち探検がコロナに負けずできてよかったです

ラジオ生放送出演〜

10月某日 新潟県理容組合の広報として

BSNラジオ『遠藤麻里の四畳半スタジオ』にお邪魔しました。ラジオ番組に出演するのは今回で2度目なんですが、前回が約10年前当時FMPORT 遠藤麻里のモーニングゲートでした。

なので局は違えど遠藤麻里さんの番組に またまた出させていただきました。

ゲストスピーカーとしての内容は、ゲートキーパーの取り組みのお話し。

お客様の心の不調を察し、気づき、傾聴、声がけ、専門家に繋ぐ。と言う理容組合の活動の告知でした。

事前にプロデューサーさんからおおまかな台本を渡されておりましたが、当然の如くそのようにはいかず、麻理さんから変化球ビシバシ来る〜^_^

台本に目をくれる余裕もなく話は進んでいくのでありました。

それでも流石はプロです。ゲストを持ち上げ楽しく盛り上げてくれました。

5分間の予定が8分以上に〜

まぁなんとかなったかな?

後日radikoアプリで番組を聴きました。

うわぁこんな声なんだ〜(恥ずかし〜)

自分の喋り方のクセや相手に伝わる印象とかが良く分かりますね。

でもこれも貴重な体験でした。

BSNラジオ遠藤麻里の四畳半スタジオ

面白い番組です!ぜひ皆様もリスナーになってみて下さい。

整える

最近の休日の過ごし方です。

それはサウナで身心を整えるをしています。

交感神経と副交感神経を整える。

瞳を閉じて鼻から息を吸い口からゆっくり吐く。

1:2の割合でゆっくりと。

サウナ、冷水、外気浴。この繰り返しを

約3セットから4セット。

外気浴で朝日を浴びる。

冷水は約1分。これがたまらなく気持ち良い。

自律神経を整えると免疫力向上にも繋がりますね。

これで約2時間。大体1キロ近く体重が落ちます。

まぁでも休日の晩酌が待っているので相殺されますが…。

頭の中も整理されて全てが整いますね。

僕が通うのは近所の『極楽湯 女池店』

もうそろそろスタンプカードが満タンになり、

招待券をゲット出来そうです。

整うは、乱れた心と体を順調な状態に戻す。

ゴルフで言うリカバリーショットのようなものですね。

当のゴルフはド下手でリカバリー出来ませんが(笑)

今日も朝から気持ちいい整うが出来ました(^O^)