ついに!

新しい

もう1台新しい椅子が届きました!!

早速お見せしま〜す!

どん!
どどんっ!
どーーん!!!

1台目と違ってズッシリ感というよりスタイリッシュな形+高級感ある色になっております

2つに共通してるのは倒した時に足も伸ばせるようになっていてフルフラットになります

かなり楽な姿勢なのでシャンプー中寝ちゃうこと間違いなしです!

是非体験してみてください!

おすすめはヘッドマッサージコースからのシャンプーは最高に気持ちいいいと思います!

新しい

新年1本目の投稿です。

今年もよろしくお願いします!

早速ですがシードに新しい椅子が入りました!!

20年以上頑張ってくれた椅子が最近調子が悪く3台あるうちの2台を変えることにしました

用意でき次第順次入る予定です

昨日1台目はが入り設置完了しました!

高級感溢れる

ずっしりとした姿

座り心地最高!

色は小豆色英語で言うとラセットブラウン…カッコイイ 笑

早く見せての声が聞こえてきそうなのでお見せします!笑

ドンッ!
ドンッ!!
ドーーンッ!!!!

存在感があります!

ご来店の際ぜひ座ってみてください

もう1台は入り次第またブログに書きたいと思います

楽しみです(*˘︶˘*)✨✨✨

毎年恒例の

ご縁玉(5円玉)を清めてきました!

今回の場所は阿賀野市の旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)に行ってきました

お客さんから教えてもらいました。

すごいパワースポットらしくてここ最近注目されてる神社らしいです!

お守り、御新札の授与所(販売所)には人が在中してなくてお賽銭箱だけがありほかの神社とは違う雰囲気になっています

入口の鳥居
一緒にご縁玉も添えて
おっきい岩の真後ろにある小さな石…こっちの方がパワースポットとも言われています。

順路に従ってお参りするだけでいろいろなパワーを頂いてる気がして気分が良かったです

ちゃんと御朱印も貰ってきました

シードの準備は万全です!

ラスト1週間頑張ります!!

年末31日までやっていますのでよろしくお願いします!

1月1日から4日までお休みをいただき5日から営業になっておりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

まち探検

お久しぶりです! 笑

先日近所の小学生が毎年恒例のまち探検でシードに見学に来ました!

毎年どんな子が来るのかこの時期になるとワクワクします(^-^)

質問内容にあった会計する時の風景

今回もいろいろな質問考えて来てくれました

ハサミの種類、シャンプー、トリートメントの種類、なんで理容師になったのかとかいっぱい質問がありました。

いっぱいあった中で作業椅子っていくらくらいするの〜?って質問があって100万くらいするかもって答えたら子供たち大興奮 笑

1人ずつ座らせて降りたくないとか座り心地最高!!とかめちゃくちゃ満足してました笑

後日小学校に通ってる子供がいるお客さんから学校でシードの椅子は100万するって噂が流れてるらしいよって聞いて笑っちゃいました(*´ 艸`)

マネキン見せると最初怖がるけど子供たちの距離を縮めるアイテムとしては最強!笑
普段なかなか見れないもの見て目を輝かせる子供たち✨
後日子供たちからのお手紙もらいました!

めちゃくちゃ椅子が気に入ったんだなってのが伝わる内容が多かったです 笑

短い時間でしたがいっぱいお話が出来て楽しかっです理容師になりたいって思った子はいたかなぁ…いたら嬉しいですね(´ー`*)ウンウン

ハマっています。

ここ最近ハマっているものがあります。

それは

『 腸活 』

コロナ禍で心身の不調に悩む人が増えました。

自殺 うつ病 自律神経の乱れ 免疫力の低下。

巡り巡って心身の状態を健康に保つには

腸の調子を整える事が重要だそうです。

コロナ禍になってから生活習慣の見直しました。

水をこまめに1日2リットル飲む。

水溶性食物繊維を意識して摂る。

朝日を浴びる。

ウォーキングをする。などなど

元来 便秘症だったけど 快便の回数も増えてきました。5キロは痩せたかな。

やはり食事は大事ですね。

ご興味ある方はアドバイスしますよ

便は体のお便りです❣️

新年度

新年度初投稿!

気づいたら桜も散り気温も暖かくなりやっと春らしい気温なってきたかな?

最近のシード周辺春のお花紹介〜

お店前に咲く新たな春の仲間たち
他にも咲いてるので見に来てね♪

早くコロナを気にしないで外歩いて春の花を見たりみんなで集まったりしたいですね

今年度からは更新頻度上げていきたいと思います 笑

では、また( ・∀・)

小学生達の 町たんけん

初めてブログ書かせていただきますマネージャー大野です

早速ですが10月末に近所の小学生がいろいろな職場を見学する「町たんけん」でシードに子供たちが来てくれました

初めてのウィッグにびっくりしながらも興味津々
小学生にしては大人な質問がたくさん!
今度髪切りに来るねとか将来髪切るお仕事したいとか嬉しいお言葉頂きました

今年の子達も好奇心旺盛で「これ何?」「あれ何?」っていろいろな質問してくれて楽しい時間を過ごせました!

毎年町たんけん楽しみにしてて今回はコロナでどうなるか不安でしたが対策もとってやることが出来て良かったです子供たちの笑顔も見れてモチベーションも上がりました!

今後いろいろなネタを見つけて更新していきたいと思います。

ありがとうございました

シネウインド35周年

久々の投稿です。おサボりしてました💦

今 新型コロナ禍で私共も衛生管理、三密対策は十分に理解し対策をとり営業いたしておりますが、さらにさらに注意して営業いたしますので宜しくお願い致します🤲

シネウインド11月号 35周年祭

シネウインド 皆さんもご存知の映画館ですよね。

当店も以前からお世話になっております。この度35周年祭を祝して我が店の広告を少しばかり掲載致しました。月刊シネウインド11月号を持参の方には10%割引のサービスをいたします!

是非ともシネウインドで映画を観てこの本を手に取りご覧下さい。

新型コロナに振り回される事無く、お客様には万全の衛生管理のもと再スタートしております!

また今度とも宜しくお願い申し上げます!

消費者還元事業

世間ではこの10月からキャッシュレスで5%還元のサービスが始まりました。当店では11月1日よりスタートしました! 現在はクレジットカードが対象ですが、今後はQRコードによる決済も申請が降りればスタート予定です。この機会ですのでお得なサービスを是非ご利用下さいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

なぜか新潟日報さんより取材を受けました💦

結構皆さん見ていらっしゃる^ – ^

沢山の方々から『見たよ〜』とお声かけられています🙇‍♀️

宜しくお願い致します🤲

卒業します

報告が遅くなりましたが、我がスタッフ 佐藤広太 が今月3月24日(日)をもって卒業退店する事になりました。今後は一定期間の研修を経て地元である山形に帰ることになります。6年間 お客様をはじめ関係各位様には大変お世話になりありがとうございました。

佐藤はとても器用で、仕事の覚えも早く、そして何より持ち前の明るさで沢山のお客様に可愛がっていただきました。本当に心より感謝申し上げます。

寂しいのは山々ですが、彼の希望に溢れる未来にエールを送りたいと思います。

出会いがあれば別れがある。

だけどこれは別れじゃないんですよね。

大きく羽ばたく為のステップの1つです。

彼なら絶対出来る! そう思います。

また楽しみが増えましたね!

報告が遅くなりましたが、今のうちに佐藤の顔を見に来てください。

涙はいりません (笑)

笑顔でお願いします。🙇‍♀️

そんな訳で…。

今後ともシードはじめ佐藤、大野を

宜しくお願いします💝